NEWSお知らせ


定期報告制度(12条点検)とは
建築基準法第12条に基づき、建築物の安全性を確保するために所有者・管理者へ義務付けられている調査・検査制度です。
対象となるのは「特定建築物定期調査」「建築設備定期検査」「防火設備定期検査」「昇降機等定期検査」の4種類で、香川県や高松市をはじめ全国で毎年報告が求められます。
2025年7月1日施行の法改正概要
令和7年7月1日施行の法改正では、以下の目的で改定されました。
• 調査・検査項目の重複解消
• 検査の合理化
• 構造基準と調査・検査基準の不整合解消
• 報告書様式・オンライン提出の全国展開
改正の4つのポイント
都道府県ごとの対応状況
2025年7月23日時点の調査では、香川県・高松市を含め多くの自治体は従来どおりの調査内容を維持。
一方、青森県・神奈川県(横浜市・川崎市を除く)・広島県・大分県・沖縄県などでは告示改正どおりの運用を採用しています。
各建物の所有者・管理者は、必ず特定行政庁の指示内容を確認する必要があります。
スカイテクノスの取り組み
株式会社スカイテクノス(香川県高松市)は、建築基準法第12条定期報告業務の専門会社です。
• 特定建築物定期調査
• 建築設備定期検査
• 防火設備定期検査
• 赤外線ドローンを活用した外壁調査
累計施工実績は20,000件以上、そのうち消防関連は4,000件以上。香川県・徳島県・愛媛県・高知県・岡山県まで広域対応し、最新技術と確かな資格者による調査で建築物の安心・安全を支えています。
法改正に伴う新しい検査基準にもいち早く対応し、報告書のオンライン提出にも対応済み。所有者・管理者の負担を軽減しつつ、適正な報告をお約束します。
⸻
まとめ
2025年の建築基準法改正によって、12条点検はより合理的かつ効率的になりました。
一方で、地域によって対応方針が異なるため、建物管理者は信頼できる業者と連携することが重要です。
香川県・高松市で12条点検(特定建築物定期調査・建築設備定期検査・防火設備定期検査)をお考えの方は、スカイテクノスへご相談ください。
お見積り・調査について
お気軽にお問い合わせください
24時間いつでもOK
メールでお問い合わせ[受付時間] 9:00~18:00