NEWSお知らせ


2025年9月3日、弊社(香川県高松市)前の道路にて、自転車の転落事故が発生しました。夜間や雨天時は視界が悪く、そのままのスピードで走行すると非常に危険な場所です。実は、ここ半年で同様の事故が2回発生しており、地域全体での安全対策が急務となっています。
防犯カメラが事故原因の特定に貢献
今回の事故では、発生直後に警察が駆けつけ、弊社に設置してある防犯カメラの映像を確認しました。防犯カメラには事故の瞬間が正確に記録されており、事実関係の把握や早期対応に大きく役立ちました。
映像があることで「どのような状況で転倒が起きたのか」が明確になり、事故処理や再発防止策の検討がスムーズに進みます。これは、防犯カメラが単なる“犯罪抑止”だけでなく、“地域の安心を守る資産”であることを示す一例です。
自社で行った応急対策
弊社としても、カラーコーンを設置するなど応急的な安全対策を実施しています。しかし、根本的な解決のためには、警察や自治会と連携し、道路脇の溝を封鎖するなどの恒久的な工事が必要と考えています。地域の皆さまと共に「安心して通行できる道路」をつくっていきたいと思います。
お客様の声
「防犯カメラの映像があったおかげで、事故の原因がすぐにわかり安心しました。証拠が残るというのは、やはり大きな安心につながりますね。」(香川県高松市・近隣住民)
法的根拠と防犯カメラの必要性
道路交通法第42条では、道路管理者には危険防止の責務が定められています。また、防犯カメラの設置は個人情報保護法や条例の範囲内で行う限り、合法かつ有効な安全対策です。私たちスカイテクノスは、これまで累計6,000件以上の防犯カメラ施工実績を重ねてきました。香川県・徳島県・愛媛県・岡山県と幅広い地域で、安心の街づくりに貢献しています。
まとめ ─ 安心はラブです
防犯設備は「泥棒対策」だけではありません。大切な人が安全に暮らし、地域の方が安心して過ごせることこそが本当の目的です。安心があれば、人はもっと笑顔になり、やさしくなれます。だからこそ、私たちは防犯を“恐怖からの守り”ではなく、“愛からの守り”と考えています。
⸻
よくある質問(FAQ)
Q. 防犯カメラの映像はどのくらい保存されますか?
A. 機種や設定によりますが、一般的には1週間~1か月程度の保存が可能です。
Q. 夜間や雨天時でも映りますか?
A. 赤外線暗視や高感度センサー付きの機種なら、夜間や悪天候でも鮮明に記録できます。
Q. 道路や駐車場にも設置できますか?
A. はい。法令に基づいた設置と自治体との調整を行いながら対応可能です。
⸻
👉 防犯カメラの導入やご相談は、累計施工実績20,000件以上の【株式会社スカイテクノス】へ。
香川県・徳島県・愛媛県・岡山県で「安心はラブです」をカタチにします。
⸻
お見積り・調査について
お気軽にお問い合わせください
24時間いつでもOK
メールでお問い合わせ[受付時間] 9:00~18:00