NEWSお知らせ

【解説】大阪・道頓堀火災から学ぶ 香川県企業が取るべき消防設備対策

火災は建物の損失だけでなく、従業員や利用者の命を奪う重大なリスクです。大阪・道頓堀で発生した火災では、エアコン室外機付近から出火し、屋外看板を伝って延焼、消防隊員2名が殉職する事態となりました。

今回の事例は「点検対象外の設備からも火災が発生する」という盲点を浮き彫りにしました。香川県内で事業を営む法人様にとっても、同様のリスクが潜んでいることを再認識する必要があります。

大阪・道頓堀火災の経緯と課題

現場の調査では、ビル1階の室外機付近が激しく焼けており、ここが火元となった可能性が高いと報じられています。さらに、壁に取り付けられた屋外看板を伝って火が急速に上昇し、隣接するビルへ延焼しました。消防法に基づく定期点検の対象は屋内設備が中心であり、室外機や看板は対象外です。そのため、法令遵守を徹底していても火災リスクは完全には排除できません。今回の火災はその典型例といえるでしょう。

香川県内の事業所に潜む危険

香川県でも、工場やオフィス、商業施設には多数の室外機や看板、ダクトが設置されています。こうした設備は管理が後回しになりがちで、以下のようなリスクを抱えています。
• 室外機周辺に可燃物を置いたままにしている
• 看板や装飾が火の通り道となる可能性
• ダクトやフィルターに油や埃が蓄積しやすい
• 点検対象外のためリスクが見落とされやすい

つまり、消防点検をしていても「盲点」が残るのです。企業担当者様には、想定外リスクを洗い出す姿勢が求められます。

創業20年・累計4,000件超の実績

弊社は香川県で創業20年、消防関連工事・点検に特化してきました。累計4,000件以上の法人案件を手掛け、単なる点検だけでなく現場リスクを踏まえた改善提案を強みとしています。

実績例
• 高松市:物流倉庫での火災報知設備リニューアル
• 丸亀市:食品工場にて消火器・屋内消火栓を一斉点検
• 坂出市:商業施設の誘導灯更新工事
• 観音寺市:飲食店ダクト火災防止フィルター施工
• 三豊市:工場スプリンクラー設備の改修

香川県全域をカバー

弊社は香川県全域を対象に、点検・工事・保守をワンストップで対応しています。
• 高松市
• 丸亀市
• 坂出市
• 善通寺市
• 観音寺市
• さぬき市
• 東かがわ市
• 三豊市
• 綾歌郡
• 仲多度郡

地域密着で迅速に駆けつけ、法人担当者様の安心を支えます。

法人様へのメッセージ
• 消防法上の点検は義務
• しかし「対象外設備」にも火災リスクがある
• 専門企業の目でリスクを可視化することが重要

火災は一度発生すれば、企業の信頼と事業継続に深刻な影響を及ぼします。弊社は20年の経験と専門ノウハウで、企業価値を守る防災対策をご提案します。

会社紹介

弊社は、香川県全域で消防設備工事・点検・保守を専門とする企業です。国家資格を持つ消防設備士が在籍し、工場・事務所・商業施設を中心に、リスクに応じた最適な施工を行っています。創業20年の信頼と実績で、法人様の安全を力強くサポートします。

お問い合わせ

消防設備の施工・点検をご検討中の企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
無料相談・現地調査にて、最適なご提案をいたします。

👉 【無料相談はこちら】

記事一覧

CONTACT

お見積り・調査について
お気軽にお問い合わせください

24時間いつでもOK

メールでお問い合わせ
0120-888-258

[受付時間] 9:00~18:00

0120-888-258 [受付時間] 9:00~18:00
メールでお問い合わせ