NEWSお知らせ


全国で相次ぐ外壁落下事故。札幌市すすきのでのビル外壁崩落や、北九州市での学校施設の天井落下が大きく報じられましたが、香川県でも決して他人事ではありません。
実際に、香川県内の公共施設や集合住宅でも、老朽化による外壁のひび割れ・タイルの浮き・モルタル剥離といった劣化が報告されており、外壁の安全管理は急務となっています。
⸻
香川県で発生した外壁トラブルの事例
• 高松市内の官公庁施設
定期点検の際に外壁タイルの浮きが複数箇所で確認され、早急に補修工事を実施。利用者の安全確保のため、仮設防護ネットを設置しながら修繕が行われました。
• 丸亀市の商業ビル
老朽化により外壁のモルタル片が落下。幸いケガ人はありませんでしたが、ビルオーナーは建築基準法第12条点検の重要性を再認識し、赤外線外壁調査を導入。従来の打診調査では発見できなかった劣化部位を可視化し、大規模補修へとつながりました。
• 観音寺市の集合住宅
入居者から「外壁にひびがある」と通報があり、調査を実施。赤外線調査で外壁内部の剥離が確認され、事故を未然に防ぐことができました。
⸻
スカイテクノスの取り組みと実績
弊社 株式会社スカイテクノス(香川県高松市)は、創業20年・累計施工実績20,000件以上(うち消防関連4,000件以上)の実績を誇ります。
特に、香川県をはじめ四国全域(徳島・愛媛・高知)で、
• 建築基準法第12条点検(定期報告)
• 赤外線カメラを用いた外壁調査(ドローン対応可)
• 消防設備点検・改修工事
を多数手掛けてきました。
実績例
• 医療法人社団清澄会 ミタニ病院様(高松市)での赤外線外壁検査デモ実施
• 徳島県内ホテルでの外壁定期点検
• 香川県官公庁施設での12条定期報告業務
建物オーナー様・管理者様からは「安全性とコスト削減を両立できた」と高い評価をいただいています。
⸻
香川県の建物オーナー様・管理者様へ
外壁落下は札幌や北九州のニュースだけでなく、香川県内でも現実に起きています。
建物利用者の安心・安全を守るために、
• 12条点検を確実に実施すること
• 赤外線外壁調査で見えない劣化を早期発見すること
• 異常があれば迅速に補修対応すること
が必要不可欠です。
⸻
まとめ
香川県内の老朽化建物においても、外壁落下リスクは高まっています。事故が起きてからでは遅いため、定期的な点検・診断で「未然防止」を徹底しましょう。
スカイテクノスは、香川県を拠点に四国全域での点検・調査・補修対応を行い、建物の「安心・安全・長寿命化」に貢献しています。
⸻
お見積り・調査について
お気軽にお問い合わせください
24時間いつでもOK
メールでお問い合わせ[受付時間] 9:00~18:00